Twitterへ移行します

Design & Imagine
Graphic design & Art direction
D&Iのサイトにお越しいただきありがとうございます。
2007年設立。企画・制作・印刷からトータルディレクションまで、
デザインに関するあらゆるご要望にお応えしています。


























「どんなデザインにするか」ではなく
「どう考えてデザインするか」
たとえば、あるパンフレットをデザインするとき。
「黒をベースにした、高級感のあるデザインにしよう」
これは「どんなデザインにするか」。
「興味のない人にも読んでもらえるよう、
ストーリー性のある外国の絵本みたいにしよう」
これが「どう考えてデザインするか」。
D&Iは、この「どう考えてデザインするか」を大切にしています。
デザインの根幹となる考え方(コンセプト)が決まれば、
その枝葉である色や形も自ずと決まっていき、
最終的な仕上がりは無理なく自然でありながら、強い説得力を併せ持ちます。
そして、そういったデザインは、より人々の心に届きます。
お客様からのオリエンテーションを「課題」と捉えて、
それに対してどう解決するのが良いかを考え、
最終的なターゲットはもちろん、
制作側もワクワク出来るようなデザインを提案していきたいと考えています。
一方で…
私がこの仕事に就いて20年以上。
正直言って、いまだに「デザイン」とは何か、
分からない部分もあります。
“問題の本質を捉え、
それをビジュアルコミュニケーションによって解決すること”
もっともらしいけれど、本当にそうだろうか。
“ありきたりなものを、デザイナーの感性で、
カッコ良くする、かわいくする、オシャレにする”
どこか表面的な感じがするけれど、意外と真実かもしれない。
何が正しくて、何が間違っているのか、
自分の中で「デザイン」というものに対して、
未だ明確な答えは出ていないけれど、
仕事を依頼してくれたお客さまに誠実に対応し、
自分が持っている、ありったけの経験と知識と技術で応える。
そのことだけは、お約束します。
(株)ディーアンドアイ代表
中野 大介
Our service
2007年から、さまざまな業種のお客様に幅広くデザインサービスを提供してきました。
お客様のご期待以上のサービスをお約束いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Ad

NEW BALANCE 373(21春夏・旅行)

NEW BALANCE 373(21春夏・新生活)

川崎競馬 重賞レース告知ポスター

NEW BALANCE 373(21春夏・旅行)
Editorial

メトロミニッツ

メトロミニッツ

コンサートプログラム

メトロミニッツ
Flyer


コンサートフライヤー


Logo

大黒ホステル (日本のロゴ2掲載)

商業施設イベント用ロゴ

non client work (東京TDC入賞)

大黒ホステル (日本のロゴ2掲載)
Package

東京みやげ煎餅「いろは組」

東京みやげ煎餅「いろは組」

マンゴージュース

東京みやげ煎餅「いろは組」
Web

cococca商品サイト

心房細動.com

カーナビゲーションシステム LP

cococca商品サイト
Small graphic

会員制コミュニティサイト入会促進ツール

デザインプロダクト紹介リーフ

グリーティングカード

会員制コミュニティサイト入会促進ツール
Book


